この記事では、初めてケニア・ナイロビを訪れる方向けに、
宿・観光地・移動手段・注意点をまとめています。
ケニアで1週間ナイロビに滞在
想像以上の大都会、それがナイロビです。
高層ビルはガンガン建ってるし、現在進行形で開発も進んでいる。
その一方で、キベラスラムという世界最大規模のスラム街もある。
観光としてはサファリパークや、マサイ族のツアーが有名。
今日は僕がケニア旅で泊まった宿や、タクシー情報や治安などをまとめます。
初めてケニアを訪れるという人の参考になれば幸いです。
宿泊レビュー|コスパ重視!
まずは使用した宿です。今回は1週間で3つの宿に泊まりました。
節約旅なので、なるべくコスパよい宿を探してる人は参考にしてください。
①安心の日本人宿:RAHA KENYA

名前 | RAHA KENYA |
値段 | 3700円前後 |
リンク | https://note.com/rahakenya/n/n4a52dbe46610 |
治安 | かなり良い。高級住宅街なのでセキュリティは安心。 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
日本人宿なので、清潔さや治安の良さは文句なしのトップレベルです。
ただし、コスパという意味では1500円前後の宿も他にあるので、★を一つ減らしました。
初めてのアフリカ旅行で不安という方には特におすすめです。
僕は一泊だけ泊まらせてもらいましたが、情報収集もたくさんできたし、何より日本語で旅の話ができてすごく楽しかったです。
↓下記noteでは体験談を書いてます!

②ナイロビ最安地の宿。でもカオス。

名前 | Epitome Times Hotel |
値段 | 1000円前後 |
治安 | 悪い。CBTというナイロビで有数の繁華街。人が多すぎて居心地が悪い。 |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
リンク | https://www.booking.com/hotel/ke/epitome-times-nairobi.ja.html?aid=898224&app_hotel_id=11580639&checkin=2025-05-09&checkout=2025-05-10&from_sn=ios&group_adults=1&group_children=0&label=hotel_details-N8PNqv%401746354056&no_rooms=1&req_adults=1&req_children=0&room1=A%2C#tab-main |
booking.comで最安値くらいの宿です。1000円なので値段はかなり安いです。
一方でCBTエリアは地元の人でも避けるくらいの超密集エリア。
うるさいし、人が多くて落ち着けません。
個室なのは良いが、小さなゴキブリもいた。
2日ほど滞在して次の宿に移動しました。
③コスパ最強ゲストハウス

名前 | Mad Vervet Nairobi Backpackers Hoste |
値段 | 1500円前後 |
治安 | 良い。観光客が多いエリアなので落ち着いてます。 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
リンク | https://www.booking.com/hotel/ke/mad-vervet-backpackers-hostel.ja.html?aid=332731&app_hotel_id=10024811&checkin=2025-05-09&checkout=2025-05-10&from_sn=ios&group_adults=1&group_children=0&label=Share-DY5CCU%401746354149&no_rooms=1&req_adults=1&req_children=0&room1=A%2C |
ここがナイロビでは一番コスパ良かったです。
値段も1500円で安いし、治安も良い。部屋もかなり綺麗でした。
近くには大きなショッピングモールもあって、
カフェもあるのでのんびりできます。
3日ほど滞在しました。
↓下記noteでは体験談を書いてます!

ナイロビのおすすめ観光地
ケニアではあまり観光はしませんでした。
というのもサファリやマサイツアーは基本的に高いのです。
200ドル〜400ドルくらい。節約旅の自分では予算オーバーでした。
ただ下記の2箇所だけ観光したので紹介します。
①キリン保護センター

値段 | 1500円くらい |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
場所 |
キリンに直接餌やりができる施設です。
超至近距離で見れるキリンは圧巻です。下で掬い取るようにペロって餌を食べるのが可愛い。
入園料も安いしおすすめです。
僕は宿からUberタクシーを使って移動しました。
②キベラスラムツアー

値段 | 5000円くらい |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
ガイド情報 | https://www.getyourguide.jp/nairobi-l267/kibera-slum-tour-with-lucas-t560146/?ranking_uuid=de016e00-cea0-4e1e-84ce-94aed6890225 |
場所 |
世界最大のスラムの一つと言われるキベラスラム。
ナイロビの超発展した都市のすぐそばにあるスラムです。
訪問するにはガイドが必要です。
表に添付したget your guideというサイトを使いました。
ナイロビのリアルな雰囲気を知りたい方はぜひ行ってみてください。
↓下記noteでは体験談を書いてます!

③日本のラーメン

値段 | 1200円くらい |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
インスタ情報 | https://www.instagram.com/chekafe?igsh=cnY0cmE2OTZ5aXlr |
場所 | 1 |
どうしても日本のラーメンが食べたくて行きました。
麺は日本と同じ食感で、味も日本とかなり似ている。
日本人オーナーが経営して、スタッフは全てアフリカ人でした。
ケニアで食べるラーメンとしては言うことないですが、
やや濃すぎかなと思ったので、星は3にしました。
移動手段
市内
市内移動は基本的にはUberタクシーをお勧めします。
ナイロビはどこでもUberを使えます。
次点としてはマタツというバスもあります。
スリの危険性もあるのでおすすめはされませんが、現地の移動を体験したい方はトライもありです。
その際は荷物は最小限に。
国境越え
名前 | impala shuttles |
価格 | 4300円くらい(30ドル) |
行き先 | タンザニアのアルーシャかモシ |
ビザ価格 | 50ドル(アライバルビザあり) |
予約サイト | https://www.impalashuttles.com/ |
ナイロビからタンザニアへの国境越えバスです。
このバスはオンラインでの予約が可能。
もちろん、現地のバス停でチケットも買えますが、不安な方はオンラインが安心です。
またこのバスは、市内のホテルであれば直接ピックアップもしてくれるので便利でした。
国境越えバスなので、タンザニア入国の際にビザ代50ドル必要です。(2025年5月時点)
アライバルビザにも対応してましたが、事前確認して出発しましょう。
注意点
ケニアではほぼ危ない目には遭わなかったですが、下記3点は注意です。
空港でのタクシー詐欺
どこも一緒ですが、ナイロビの空港でもタクシー詐欺はあります。
基本的には向こうから声かけてくる人はぼったくり率9割なので、無視です。
スリ対策
スリ被害は多いらしいので、移動時には荷物を最小限にしましょう。
特に人混みは注意。
ローカルバスのマタツに挑戦する人は、スリ多発らしいので特に気おつけて下さい。
CBTエリアに宿を取らない
安宿が集中してるのがCBTという中心地エリアですが、ここら辺は避けた方が良いです。
人が多いので落ち着かないし、タクシーも呼びづらい。
なるべく富裕層が暮らしてるエリアや、観光客が多いエリアを探して宿を取りましょう。
おわりに(まとめ)
以上。ケニアのナイロビでの情報をまとめました。
ナイロビは世界的にも危険な都市と言われていますが、
個人的には特に何もなく過ごせました。
ただし運が良かっただけということもあるので、
荷物は最小限、声掛けにはついていかないというのは徹底しましょう。
何か質問などあればコメントお待ちしております。
コメント